LATEST
前衆院議員「中国の対日工作は成功している」

長尾敬前衆議院議員は中国政府主導の対日工作が「成功している」とEpochTimesのインタビューのなかで述べている。
ーー昨年から中国人権非難決議を推進してきたが、時期が遅れ、内容が一部削除されたことについていかがお考えか。
中国に色々とお世話になっている、歯向かえない、ノーと言えないような方々の勢力が、おそらく想像以上に私たちよりも大きいのだろうと思う。中国の対日工作、特に政治家に対する対日工作は今日までは成功しているのではないか、と残念ながらそう思わざるを得ない。
広告-以下に続くーー中国の対日工作が成功したとのことだが、実際にやりづらさはあったのか。
やりづらいと感じたことはないが、我が身に色々と降り掛かってくるものはある。私にとって、政治家でいるということは非常に大事だ。今は落選中で在野で活動しているが、情報の量などは議員の時と全然違う。
(中国人権問題などに取り組んだ)私の場合、結果として選挙戦が不利になった。中国と友好関係を結んでいる公明党の影響があったと思う。
広告-以下に続く私と中国に対する考え方が真逆な同僚議員や先輩の議員からいろいろな話を聞かされたことはある。それを妨害と受け取った印象はない。おそらく、(意志の固い)私には何を言っても無駄かと思われているのだろう。
長尾氏は昨年の衆院選で、親中の公明党から酷い選挙妨害にあった。
あなたの意見は?コメント欄を表示する高市陣営で獅子奮迅だった長尾敬氏はウイグル議連事務局長で中国の人権侵害と戦う数少ない自民議員。案の定“親中”公明党は他の大阪の自民候補全員推薦だが大阪14区長尾氏だけ除外。対中非難決議の主役 長尾氏と決議を葬った公明。忍び寄る中国共産党の影に有権者は気づくのか。https://t.co/9cXlD6DS9d pic.twitter.com/hYZ4LQUt9M
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 16, 2021
SNSアカウントのフォローをお願いします。@NewsMore