LATEST
ルーブル支払拒否、EU同盟国から離反の動き

欧州連合(EU)の欧州委員会は、ロシア側が求めるルーブルでの支払いを拒否する姿勢だが、EU加盟国から早くも離反の動きが出た。
毎日新聞によると、ハンガリーのオルバン首相は6日、ロシアから輸入する天然ガスの取引代金について、ロシアの通貨ルーブルで支払う方針を明らかにした。
あなたの意見は?コメント欄を表示するハンガリーはエネルギーを巡りロシアとの関係が深く、多くの天然ガスをロシアから輸入しているほか、原発の建設もロシア国営ロスアトム社と契約している。これまでもロシアのウクライナ侵攻は非難しつつ、EUによるロシア産エネルギーの禁輸に反対する姿勢をみせ、ロシアに配慮してきた。ハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は6日、ガスの購入契約は2国間で実施しており、欧州委員会が「口を出す」問題ではないと述べた。
広告-以下に続くロシアはウクライナ侵攻に伴う経済制裁で不安定な動きを続けるルーブル相場の安定を図ろうとしており、プーチン露大統領は3月末、「非友好国」に指定した国や地域に対し、ロシア産天然ガスの購入代金をルーブルで支払うよう義務付ける大統領令に署名。さらに、天然ガス以外の取引についても、ルーブルで代金を支払うよう求める見通しが報じられている。
一方、オルバン氏は6日、プーチン氏と電話協議し、ウクライナでの即時停戦を促したことを明らかにした。ハンガリーで、ウクライナ大統領、フランス大統領、ドイツ首相と会談するようプーチン氏に提案したとし、和平交渉には時間がかかるため、会談では即時停戦に焦点を当てるべきだと指摘。
広告-以下に続く記者会見で、「プーチン大統領に即時停戦を発表するよう提案した。反応はポジティブだったが、プーチン氏はそれには条件があると述べた」と明かし、「私には条件の交渉はできない。それをするのはプーチン氏とウクライナの大統領であるべきだ」と語った。
オルバン氏はロシアのウクライナ侵攻を改めて非難したが、これまでのところ、プーチン氏に対する批判は差し控えている。
広告-以下に続く「これはロシアが始めた戦争だ。ウクライナへの攻撃で侵略だ。これが欧州連合(EU)の共通の立場でハンガリーはそれを共有している」と述べた。
SNSアカウントのフォローをお願いします。@NewsMore