野党 選挙活動中に迷惑行為乱発
今月19日公示、31日投開票となる今年の衆院選。与野党各候補が連日、地方で選挙活動を行うなか、野党候補の迷惑行為がSNS上で批判を招いている。
下記のツイートをご覧ください。
点字ブロックを塞いで演説。流石にドン引き。 pic.twitter.com/0l9jWxinMq
— 黒瀬 深☔️ (@Fuka_Kurose) October 15, 2021
— スタルヒンちゃん👽 (@devil_suta_chan) October 17, 2021
歩 道 に 車 を 停 め る な pic.twitter.com/N9l9osgtCu
変態には優しいが弱者にはめっぽう厳しい立憲民主党👎
— 3代目レミントン (@maruchan0228) October 15, 2021
福祉車両優先乗降スペースを塞いだらダメ💢#立憲民主党の真実を知らしめる pic.twitter.com/a6JLrFuzDd
私の地元の立憲民主党候補者も似た事をしています。#立憲民主党の真実を知らしめる pic.twitter.com/fveUNBZXlL
— の ぞ み 320 号 (@aidamitsuwo0911) October 15, 2021
点字ブロックがどうした!?
— ソフティー (@sofuti_f1) October 16, 2021
本物の立憲民主党候補者なら路面電車の線路前で街頭演説をするぞ!#立憲民主党にうんざり pic.twitter.com/Yfj3lN4UdI
立憲民主党の尾辻かな子衆院議員が、自身の選挙カーをコンビニの出入口前に駐車していたことが発覚し、15日謝罪した。
立憲民主党の尾辻かな子衆院議員が、自身の選挙カーをコンビニの出入口前に駐車していたことが発覚し、批判を浴びている。
7日頃から、SNS上で選挙カーが敷地内歩道の位置に駐車されている写真が拡散されていた。J-CASTニュースによると、駐車していたのは7日正午ごろ、大阪市内のセブン-イレブンだった。
尾辻氏は15日、ツイッター上で謝罪。「申し訳ありません。ボランティアスタッフが緊急にトイレに行く必要がありこのような駐車となってしまいました。二度とこのようなことのないよう、指導するとともに、私自身反省いたします」と語った。
一方、立憲民主党から出馬予定の原田謙介氏の過去の不適切ツイートについて、ようやく主要メディアが報じはじめた。
女性自身:
その発言主は原田ケンスケ氏(35)。10月31日に投開票が行われる衆議院選挙の岡山1区に立憲民主党新人として立候補を予定している人物だ。
原田氏は自身のTwitterで、過去にこうツイート(現在はすべて削除済み)。
《交通機関の影響等で帰宅困難なやつはうちにおいで!/現時点で、女の子が二人くることになってます。女の子と話すのにドキドキする人間なんで今晩どうしよ♪( ´▽`)》(2011年3月14日)
《性交中に、相手の同意をえて、紐で首締めるプレイで誤って相手が死ぬと過失致死罪にとわれるけど、同様に性交中に同意を得て、手で首締めてて誤って死んでしまっても違法性はないよ。関係しそうな人はご注意を。そんな刑法》(2012年2月19日)
《けんけんはうすでのおっぱいトークやばい…》(2013年1月14日)
《ショートパンツの女の子みたいなら夏場のサッカー観戦はいいと思う。。。》(2013年9月10日)
続きを読む
カテゴリー: 政治
人気の記事

野党共闘崩壊 立憲が1人区の競合容認 参院選
-
4,216

立憲・枝野氏、民主主義を否定
-
4,123

政権支持の理由第1位「首相の人柄」
-
3,906

茂木幹事長、「高市」外しを謝罪
-
5,580

橋下徹氏、都知事選出馬を検討か
-
5,363

首相、国連・安保理の改革に意欲を示す
-
3,875

立憲・泉代表、尹氏当選を盛大に祝福
-
4,681

岸田首相、尹氏当選を祝福
-
3,379