- カテゴリー:
- 政治
立民の白ジャケットで抗議に批判的な反応が続々
立憲民主党の女性議員は9日、白いジャケットを着用し、衆院本会議に出席した。
午後、開かれた衆議院本会議、議場には「白いジャケット」を着た野党の女性議員の姿。なぜ、「白いジャケット」を着ているのか?
実はこれ、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の女性蔑視発言に「抗議」の意味で、野党議員が与野党の議員に「白いジャケット」を着るよう呼びかけたからなんです。
日テレNEWS24「国会で女性議員が「白いジャケット」 込められた意味はから
米国では、白は女性参政権のシンボルカラーだ。
トランプ前大統領の発言をめぐり、米国の女性民主党議員が白のジャケットを着て抗議の意思を示したこもある。
Tonight, our Democratic #WomenWearWhite in support of women's rights -- in spite of a @POTUS who doesn't! pic.twitter.com/kKJpfV5iUE
— Nancy Pelosi (@SpeakerPelosi) February 28, 2017
これにならって白い服を着たのだと、企画を呼び掛けた立憲民主党の大河原議員は語った。
立憲民主党 大河原議員「森会長の女性蔑視発言を許さないホワイトアクションと名づけました。女性参政権を求めて活動してこられた方たちの象徴の色、白を使ったアクション」
テレ東「森氏発言に野党議員が白ジャケット白バラで抗議」から
だが、このホワイトアクションに対する反応は批判的な声が多い。
「白は米国の婦人参政運動を象徴する色で…」
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) February 9, 2021
一体どこの国の国会議員ですか?(笑) わが国では、「白無垢」「白喪服」など、白は夫(男性)への服従を表す色だということ知らんのかね。こういう不見識な女たちが国会の議席を占めていることが情けない。https://t.co/m7Zqz6ZzdV @Sankei_news
つまり、黒のブラウスを着用している女性はが「女性としての誇りを持っていない」、ということだろうか。この女性の議員は自ら、女性の中で「色の差別」を作り出そうとしているのではないか。 https://t.co/K9PHazHBra
— 石平太郎 (@liyonyon) February 9, 2021
立憲さんは
— みやびmama (@miyabi39mama) February 10, 2021
総理が日本学術会議の人事に介入したと批判してたのに
森さんの会長辞任を
総理に求めるのは矛盾してると
思わないのかな?
しかも、森さんは
女性の理事を増やす必要があると
最後に語ってたのに
女性の参政権を求めた運動の
白いジャケットを着るとか
パフォーマンスでしかないよね https://t.co/war5aAaI4T
こういうことをするから社会的に「女性は厄介だ」と思われて、むしろ女性蔑視を助長するだけだと思います😰
— ami (@AmiFactors) February 9, 2021
やることが幼稚でバカすぎるんですよ‼️👹🔥
森会長に“抗議”女性議員が白いジャケット #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/lQaNO7Cc3s
しかし、立憲民主党の女性議員はパフォーマンスに成功して嬉しいのか?
メディアの写真撮影に笑顔で応じた。

https://pbs.twimg.com/から