大阪 日本最大の「コリアタウン」誕生 来年1月

来年1月、大阪に日本最大のコリアタウンが誕生する。大阪市生野区の3つの商店街が統合し、在日韓国人、起業のために来日した韓国人の経営者が商店街を仕切るらしい。
産経新聞が報じた:
日本最大のコリアタウンといわれる大阪市生野区の3つの商店街が統合し、来年1月に「大阪コリアタウン」の名称で一般社団法人を設立することが15日、分かった。Kポップブームなどによる来訪者の増加により、食べ歩きや路上販売などへの対応が急務となっていたが、これまで3商店街では個別の対応を取っていた。資金調達などを効率化し、共通のルールを設けて地域一体でのまちづくりを進める。
広告-以下に続く外国人住民が多い地域として横浜や神戸、長崎の中華街が有名だ。大阪コリアタウンも、国内最大級のコリアタウンとして体制を整備し、全国へ存在を発信する。
大阪コリアタウンに参加するのは、JR鶴橋駅の南東約1キロにある御幸通、御幸通中央、御幸通東の3商店街。「生野コリアタウン」の通称で知られ、東西約500メートルにわたって韓国のストリートフードやキムチ、化粧品店など約120店舗が連なっている。
広告-以下に続く3商店街はそれぞれ日本人、数世代にわたる在日韓国人、起業のために来日した韓国人の経営者が多く、今月すでに統合。来年1月の社団法人設立と大阪コリアタウンへの名称変更を決めた。
韓国の食や文化に触れる ウェブで大阪の #コリアタウン 巡り
— 🌻猫山 参吉 二世🌻 (@nekoyamasankit2) December 11, 2021
動画を制作した駐大阪韓国文化院の #イ・ソンイル さんは「日本の皆様に観ていただき、韓流人気だけではなく文化や日韓交流の歴史をコロナ禍でも学べる機会になればと思います」と話していました。
⬆️#NHK 🇰🇷デー❶
日本🇯🇵人には全く不要💢 pic.twitter.com/GUTp4kpNGA
東京のコリアタウンがある新大久保では客のポイ捨てや食べ歩きなどで地元住民から苦情が殺到。さらに、全国のコリアタウン共通の問題として治安の悪化が問題視される。
外国人が密集する街ほどロクなことにならない。
コメントを書く・見る
@NewsMore