【速報】否決 外国人住民投票条例案 武蔵野市
By NewsMore: : 5,518

コメントを書く・見る
NewsMoreは、フェイクニュースメディアが報じない「真実」をお伝えするニュースブログです。SNSアカウントのフォローをお願いします。
@NewsMore
TBSが報じた:
東京・武蔵野市議会で外国籍の市民にも日本人と同じ条件で住民投票への参加を認める条例案の採決がさきほど行われ、否決されました。
武蔵野市議会で審議されていたのは、3か月以上、市内に在住する18歳以上の市民に住民投票の資格を与える条例案です。条例に基づく住民投票は選挙と違い法的拘束力はありませんが、外国籍の市民にも参加を認めることについて、自民党の一部の国会議員らは、外国人参政権につながりかねないなどとして、反対運動を進めていて、全国的にも注目を集めていました。
武蔵野市議会でも賛否が拮抗し、本会議採決に先立つ委員会採決では賛成と反対が同数となり、「委員長裁決」で可決されていました。
コメントを書く・見る武蔵野市住民投票条例案が市議会で否決。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 21, 2021
拙速に松下市長が押し進めようとし、私が参加した街頭演説会への妨害、それを神奈川新聞石橋学記者が擁護するなど異様な状況に、中間派が反対に舵を切った。
外国籍の方々が課題に思う事は別の方法で丁寧に聞けば良いのではないか。
ご支援有難うございました

@NewsMore