「差別主義者!」朝日・毎日 外国人住民投票案”反対派”を罵りまくる

条例を推進してきた朝日、毎日新聞は落胆しているだろう。
東京都武蔵野市議会本会議で21日、日本人と外国人に同条件で投票資格を与える住民投票条例案が反対多数で否決された。
朝日、毎日の両新聞は条例案否決を報道した際、反対派の声を「差別主義者」「排外主義者」とレッテル貼りし、デモまでも迷惑行為かのように書き立てた。
毎日は「街頭では武蔵野が乗っ取られるなどと外国人の排斥をあおる主張も繰り返された」と伝え、朝日は「排外主義的な団体などが市内の繁華街や市庁舎周辺で抗議のデモ行進をしたり、街宣車で大音量で訴えたりした」と記事中で伝えている。
両新聞は反対派を下げるような報道してるのに対し、賛成派の暴力的な言動・行動、脅迫は一切報じていない。朝日は「賛成派の人々から”威圧的な宣伝や脅迫まがいの行動が横行している”と抗議の声が上がる」と賛成派が良識な集団であると印象付けている。(関連:自民議員 毎日新聞記者から「脅迫的取材」を受けたと告白...「一般人ならPTSDに」)
左翼メディア・賛成派による見るに堪えない暴力行為、反対派に対する脅迫や妨害行為をご覧ください。(関連:「表現の自由だ」神奈川新聞記者が住民投票条例案撤回を求める演説の妨害を援護)
【武蔵野市 住民投票条例反対】
— roba (@44roba) December 4, 2021
日本第一党主催のデモ参加者が撮影された映像より。
条例に賛成される方々の妨害の様子です。
武蔵野市の方はよくご覧ください。
市外の方も、こういう人たちが賛成する条例だというのをよく目に焼き付けておいてください。
今後、あなたの地域では容認しますか? pic.twitter.com/a9UC5sKuVQ
#武蔵野市住民投票条例
— ゆき (@HnW5QxpORO4nfO2) November 23, 2021
吉祥寺駅での #新党くにもり の街宣を妨害しに来たしばき隊達は
「住民投票条例に全面的に賛成」と言っていました。
こんな人達を利する条例を、通してはダメです。
警察に守られながら中指を立ててヤジを飛ばすしばき隊↓ https://t.co/rHI2hgAZ5M pic.twitter.com/x36uRKK0TP
#武蔵野市住民投票条例に反対します
— roba (@44roba) December 19, 2021
1:43からデモ隊に向かって「死ね」と連呼しているのは、TBS報道特集のスタッフと打ち合わせをしていた人物。
TBSさんのご感想も伺いたいですね。pic.twitter.com/wGSLvlpjQb https://t.co/s1wBEtHhIK
「武蔵野市住民投票条例案撤回を」街頭演説後、毎日新聞後藤由耶記者に脅迫的取材を受けた。次の活動予定があるので「書面で」と依頼したが、執拗にカメラを向け追いすがりカメラが私の顔にぶつかる勢いに。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 8, 2021
毎日の公式回答は「通常の取材の範囲」
一般の方であればPTSDになるような恐怖を感じる取材 pic.twitter.com/46cW2XD76J
「武蔵野市住民投票条例案撤回を求める」街頭演説。私に演説をさせないようヤジやスピーカーで声をかぶせてきた人達がいたが、神奈川新聞石橋学編集委員は「表現の自由だ」と擁護。政党活動や政治活動を力で阻止しようとする勢力を擁護。民主主義への冒涜であり重大な挑戦。神奈川新聞はどう考えるのか pic.twitter.com/GDMDtWEiNh
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 5, 2021
コメントを書く・見る神奈川新聞社より差出人や差出部署が記載されていない封筒が届いた。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 20, 2021
中には、石橋学編集委員が、私が言っていないことをさも言ったかのように捏造した上、私の発言を「ヘイトスピーチ」とレッテル貼りした紙面が入っていた。
誰が出したのでしょうか?
社会的マナーもわからないのでしょうか? pic.twitter.com/7p5BIibkUZ

@NewsMore