LATEST
政府、「敵基地攻撃能力」の名称変更を検討
By Will: : 3,658

岸田文雄首相は18日の衆院予算委員会で、「敵基地攻撃能力」の名称変更を検討する意向を示した。
広告-以下に続く
毎日新聞が報じた:
「名称についてさまざまな議論がある。今後、名称も含めて検討していくことは考えなければいけない」と述べ、名称変更を検討する意向を示した。自民党の岩屋毅元防衛相への答弁。
首相は、現在の名称について「国会で議論する際、一般に広く用いられている用語を現時点では使用しているということだ」と説明。そのうえで「名称も大事だが、重要なのは国民の命や暮らしを守るために何が求められているかだ。あらゆる選択肢を排除せず現実的に(保有の是非を)検討する」とも述べた。
広告-以下に続く政府は年内に予定する国家安全保障戦略の改定に合わせ、保有の是非を判断するとしている。
敵基地攻撃能力を巡っては、自民党や日本維新の会、国民民主党が保有に前向きな姿勢を示す。
一方、自民と連立を組む公明党や立憲民主党、共産党は敵基地攻撃能力保有に慎重姿勢を崩していない。(関連:「敵基地攻撃能力」立憲・共産は反対...泉代表「何が防げるかわからない」)
あなたの意見は?コメント欄を表示するSNSアカウントのフォローをお願いします。@NewsMore