NewsMoreについて・お問い合わせ
NewsMoreは「大胆不敵なジャーナリズム」をモットーに、フェイクニュースメディアが報じない真実をお伝えするニュースブログです。
「中立」「公平」を掲げながらも、偏向報道や虚偽情報を喧伝し印象操作を繰り広げる大手メディアは信用できません。彼らは報道を通じ隣国や野党、左翼、在日外国人を応援し国益を害する一方、自民党や日本政府、愛国者の支持拡大を妨害しています。
NewsMoreは隣国や野党、左翼、在日外国人の真実を暴き、国益に利する政党や人物は「どこか」「誰なのか」を日本国民に知ってもらう事を使命としています。
お問い合わせについては、こちらのリンクから
利用規約・免責事項
NewsMore.jp(以下「当ウェブサイト」といいます)をご利用される前に、次の利用規約及び免責事項(以下「当規約」という)をご確認ください。 当ウェブサイトをご利用された場合、お客様は当規約にご同意されたものとさせていただきます。当規約の内容につきましては、予告なしに改定される場合がございます。
利用規約
1.著作権について
・当ウェブサイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・当ウェブサイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。
2. 禁止事項
1.当ウェブサイトは、利用者が以下の行為を行うことを禁じます。
1)当ウェブサイトまたは第三者に損害を与える行為、または損害を与える恐れのある行為
2)当ウェブサイトまたは第三者の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
3)公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
4)他人のメールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為
5)コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為
6)迷惑メールやメールマガジン等を一方的に送付する行為
7)その他、法令に違反する行為、またはその恐れがある行為
8)その他当ウェブサイトが不適切と判断する行為
2.上記に違反した場合、当ウェブサイトは利用者に対し損害賠償請求をすることができることに利用者は同意します。
3.リンクについて
当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。 ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。
5.プライバシーポリシーについて
プライバシーポリシーのついては下記のリンクをご覧ください
免責事項
1. 当ウェブサイト上のコンテンツについて、できる限り正確に保つように努めていますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではございません。
2. 当ウェブサイトはシステム障害又はサーバのメンテナンス等により、予告なく一時的又は長期に中止される場合がございます。
3 当ウェブサイト及び当ウェブサイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当社は責任を負わないものとします。
4. 理由の如何に関わらず、当ウェブサイトに掲載されている情報の変更及び当ウェブサイトの運用の中断又は中止によって生じるいかなる損害についても当社は責任を負わないものとします。
5.当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。